ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
サイト情報
サイト管理者

hiro


オンライン状況
13 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが ブログ を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 13

もっと...
ブログ  カレンダー
2025年 3月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
ブログ  検索
お問い合わせ


チューニング、車の整備に関するお問い合わせは、 チャレンジレーシングまで



chale




お問い合わせ  ホーム



<< フラットノーズ号  クラッチO/H バナゴン ブッシュ交換 >>

2009年10月6日(火曜日)

EVC-S

カテゴリー: - hiro @ 23時10分20秒

HKSの新商品 EVC-Sがすごく売れているみたいです。

欠品中で納期3週間だとか、、、

今迄、このサイズのブースコントローラーは、使い勝手が悪かったのですが、
さすがに最後に販売した製品だけあって普通のブーストUP程度なら十分使えます。

evc-5

evc-5 2

コンパクトで何よりもコントローラーが小さくていいです。

az-1

az-1 2

AZ-1に取り付けです。

シムカーナ車両の AZ-1ですが、、、、ミッドシップなのでメンテナンス性が悪いです。

しかし、、このご時勢に欠品になるほどブーストコントローラーがどうして売れるのか?
不思議ですが、、、案外 軽自動車のブーストUPが流行り見たいです。

しかも、スポーツカーでない普通の1BOX用に売れています。

同じ時期にとなりの店で エブリーとジムニーに付けています。

セッティングだけ依頼されています。

EVC-Sと EVC-5 の違い?

それは、EVC-Sは、ソレノイドバルブ、、、、EVC-5は、ステッピングモーターです。

どちらがいい? って もちろんEVC-5ですが、、、値段も倍ぐらい違います。

基本的には、スイングバルブの車(一般的なターボ)には、ソレノイドバルブのEVC-Sでも十分ですが、、、

ポルシェなどのポペットバルブや GT-RなどのBIGパワーのツインターボ  RX-7などのシーケンシャルツインなどは、
ステッピングモーターの EVC-5がお奨めです。

車の用途に合わせてパーツも選びましょう。

care 1

工場の中は、 ポルシェに バナゴン ハイエース  AZ-1  ロードスター  そして塗装中のポルシェが2台
マフラー作成中の ポルシェが一台です。

お待たせ中の方、もう少しお待ちください。


コメント

RSS feed for comments on this post.

TrackBack URL : http://kurumaseibi.com/modules/wordpress/wp-trackback.php/233

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

改行や段落は自動です
URLとE-mailは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
HTML allowed: <a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <code> <em> <i> <strike> <strong>


ご注意 : セッティングにより、コメント投稿から実際に閲覧できるようになるまで暫く時間が掛かる場合があります。 再投稿の必要はありませんので、表示されるまでお待ち下さい。

49 queries. 0.009 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress