996 CUPカー シェイクダウン
996CUPカー
とりあえずサーキットを走るための一通りの整備を、、、
トラブルの出そうなところは最初に殺しておく。
これサーキットを走る車の常識です。
ウチは、空冷専門店だったので、、クーラントを抜くなんて事は今までなかった、、、、
なんだか本当に新未来生物が工場に来たみたいです。(笑)
水冷ポルシェに今まで全然興味がなかった。
いいや、、、なかった訳ではない。
空冷と同じGT-1クランクを持つ GT-3 GT-2 ターボ
この3台だけは、いずれ乗ってみたいとずーっと思っていた。
水冷エンジンは、めっちゃコンパクト。
また、オイルを抜かなくてもエンジンを降ろすことが出来る。
空冷じゃーありえないね。
今回の目的は、クラッチ交換。
テスト走行でかなりのジャダーと振動が出ていたので点検です。
CUPカーは、シフトミスや、オーバーレブをするとご覧のようにクラッチのダイヤフラム部分が吹っ飛びます。
一説によると、、エンジン保護の為と言われていますが、、、本当のところは解りません。
とりあえず状況が悪くなる前に開けておいて良かった。
今回のクラッチは、OS技研製のツインプレートクラッチ
ストリートマスター仕様に交換です。
ノーマルと比べて半クラがすごく使いやすくなりました。
これで街乗りの渋滞でも何とかなりそうです。
あとは、水冷ポルシェで1番多い、トラブルであるラジエターサブタンクの交換。
ご覧のような色になっていたら要交換です。
サーキット走行で破裂します。
後期用のサブタンクに交換しました。
これで安心です。
センターロックの為、、、、大型トルクレンチが必要です。
センターロックナットは、 450Nm です。
レースカーは、綺麗でないと、、、
そんな思いから、サーキットを走る前にボディーコーティング。
これで、タイヤカスなどの汚れも簡単に落ちます。
レースカーだから、、汚くて当たり前という考えは、、論外だと最近思うようになりました。
綺麗だから、ぶつけたくないし、、ぶつけられたくもない、、、
そうすると必然的にドライビングも丁寧になる。
車を傷めない走りを出来るようになる。
これって、、相当重要なことです。
シェイクダウンは、モテギ、、、、
CUPカーの走りを一通り体験してきました。
感想からいうと、、正直 やっぱり10年前のレーシングカーかな。
思ったよりも、、ストレートが遅かった。
所詮、、、370PSのNA
500PS 600ps馬力の空冷ターボに乗りなれた体からすると凄く遅く感じました。
(誤解しないでほしいのは、、、凄く速いんですが、それ以上に他の部分が良く出来ていて遅く感じるということです。)
でも、、、それ以外は、完璧。
特にブレーキと足回り、、、、
自分の思うブレーキング以上の性能を見せる箱の車って今までなかった。
これ以上は、止まれないよな、、、と思うブレーキングでも簡単に止まってくれる。
こんな箱車は、今まで初めてです。
動きが非常にMTカートに似ている。
そんな印象です。
さすが、、ポルシェが作る本物のレーシングカー。
これをどういう風に仕上げていくかが今後の課題ですね。
コメント
RSS feed for comments on this post.
TrackBack URL : http://kurumaseibi.com/modules/wordpress/wp-trackback.php/519
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとE-mailは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
HTML allowed: <a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <code> <em> <i> <strike> <strong>