ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
サイト情報
サイト管理者

hiro


オンライン状況
9 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが ブログ を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 9

もっと...
ブログ  カレンダー
2024年 4月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ブログ  検索
お問い合わせ


チューニング、車の整備に関するお問い合わせは、 チャレンジレーシングまで



chale




お問い合わせ  ホーム



<< シビックEK9 耐久号 作成中! シビックEK9 耐久号 2 >>

2009年11月23日(月曜日)

メタルタービンとボールベアリングタービン

カテゴリー: - hiro @ 20時11分14秒

車のタービンは、2種類の方式があります。

ひとつは、メタルタービン

もうひとつは、ボールベアリングタービンです。

メタルタービンとは、、タービンシャフトにメタルを使っているタービンです。

三菱のTD、  そして ドイツのKKKなどが メタルタービンです。

メタル、、、、

そう、車のエンジンのほとんどは、クランクメタルやコンロッドメタルを使っています。

メタルの特徴は、油圧が掛かったときに浮遊して無接点になるということです。

バランスの取れたエンジンのクランクメタルは、10万キロ走ろうがほとんど傷がついてない場合があります。

対するは、ボールベアリング、、、、

これは、2輪のエンジンやカートのエンジンによく使われています。

主に2サイクル、、、

2サイクルの腰下(クランク)部分は、油圧が掛かりません。

もともとオイルパンを持たない2サイクルエンジンは、燃料に混ぜたオイルで潤滑するので必要がありません。

タービンでいえば

昔のF1タービンの IHI   アメリカの ギャレット

それでは、どちらがいいのか?

メタルタービン



Powered by 車、整備.com 

ボールベアリングタービン



Powered by 車、整備.com 

まるで動きが違います。

メタルタービンは、オイルが潤滑していない状態だと抵抗がすごいです。

対するボールベアリングは、非常に滑らかに回ります。

よくボールベアリングタービンは、エンジンを止めたあともずーっとタービンが回っている音がします。

画像を見ても分かるように初期レスポンスのよさは、やはりボールベアリングが上だと思います。

ただ、これは、メタルタービンがだめだというわけではなく使用するエンジン特性などにもよりますから
一概には、なんとも言えません。

あとは、エンジンの俳圧に対しては、ボールベアリングタービンが強いです。

メタルタービンは、油圧が掛かると確かに無接点ですが、スラスト方向には、どうしても負担がきます。

タービンは、回れば回るほどスラストメタルに対する負担が増えます。

この部分は、どうしてもメタルがする減ります。

その点、ボールベアリングは、軸受けなのでスラスト側に対する負担は、ほとんどないので
俳圧が高いエンジンに使用しても大丈夫なぐらいの耐久性があります。

このあたりは、タービンを選ぶときの目安となります。

個人的には、 TDタービンのパワー感のまま立ち上がるボールベアリングタービンがあれば最高なのですが、、、

なかなか上手くはいかないみたいです。


コメント

RSS feed for comments on this post.

TrackBack URL : http://kurumaseibi.com/modules/wordpress/wp-trackback.php/256

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

改行や段落は自動です
URLとE-mailは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
HTML allowed: <a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <code> <em> <i> <strike> <strong>


ご注意 : セッティングにより、コメント投稿から実際に閲覧できるようになるまで暫く時間が掛かる場合があります。 再投稿の必要はありませんので、表示されるまでお待ち下さい。

49 queries. 0.010 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress