ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
サイト情報
サイト管理者

hiro


オンライン状況
13 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが ブログ を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 13

もっと...
ブログ  カレンダー
2025年 3月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
ブログ  検索
お問い合わせ


チューニング、車の整備に関するお問い合わせは、 チャレンジレーシングまで



chale




お問い合わせ  ホーム



<< 暑くて終了!! ポルシェ 3.2L エンジン >>

2010年8月1日(日曜日)

Kジェトロ ポルシェの最終ライン

カテゴリー: - hiro @ 20時52分43秒

ポルシェ 964ターボ  完成です。

この車が M30エンジン  Kジェトロ仕様としては最終ラインでしょうか?

Kジェトロって、、何?  という方  多いと思いますが、、、

Kジェトロは、昔のボッシュの燃料制御方法で、、おもに 80年台後半から90年台初めの
ドイツやイタリヤの車に採用された燃料システムです。

ポルシェ  フェラーリ  ベンツ  ゴルフ  など、、、、

実に多くの車に使われてきました。

今思うに実に画期的な、、優秀なコントロールユニットだったと思います。

これをターボに使ったのは、、もしかしたらポルシェだけかも知れませんね。

その後、 車業界は、LジェトロやDジェトロの燃料システムが主流になり
Kジェトロは、世の中からどんどん消えていきました。

Dジェトロとは、、、今で言う 要するに  フルコンです。

どちらがいいのか?  というのは、めんどくさいのでなしにしましょう(笑)

964t m3

深夜のセッティングです。

改造内容や詳細は、書きませんが、、、

この車は、速いですよ!!

Kジェトロの最終ラインです。

ポルシェターボのKジェトロのチューニングと フルコンの セッティングを両方やってきて最近思うことは、、、、

フルコンは、みんなが思っているより良くはなく、、、
Kジェトロは、みんなが思っているほど悪くない、、、

ということです。

 

 

 

結局決めるのは、、乗り手次第です。

 

 

自分が好きで乗る車、、、

人の意見など、、どうでもいいことだと思います。


コメント

RSS feed for comments on this post.

TrackBack URL : http://kurumaseibi.com/modules/wordpress/wp-trackback.php/377

この投稿には、まだコメントが付いていません

コメントの投稿

改行や段落は自動です
URLとE-mailは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
HTML allowed: <a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <code> <em> <i> <strike> <strong>


ご注意 : セッティングにより、コメント投稿から実際に閲覧できるようになるまで暫く時間が掛かる場合があります。 再投稿の必要はありませんので、表示されるまでお待ち下さい。

49 queries. 0.010 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress