ポルシェ930 エンジンO/H 4
エンジンを降ろして今度は、エンジンをミッションから切り離します。
G50 MTはプルタイプなのでシフトロッドのピンを抜かなければ
MTがエンジンから切り離せません。
このMTはRUFの6速です。
もうほとんど手に入らない幻のMTですね。
RUFのMTはこのスペースに6速を詰め込んでいる為、クラッチカバーが入るスペースがほんとぎりぎりです。
カバーがMTケースに当たりそうなぐらいギリギリです。
だから、社外のツインプレートなどが入らないのが難点です。
このカバーは、通常のシングルでは、1番圧着のある昔の3Lターボのカバーです。
これは、エンジン台にSETするためのカラーです。
専用のエンジン台があればいらないものですが、普通のエンジン台でもこういうカラーがあれば
SET出来ます。
特に今まで専用台が欲しいとは思わなかった、、
慣れですかね!
知り合いの加工屋さんに作ってもらいました。
旋盤欲しいです。 そうすればこういうの簡単に作れますから、、、
エンジンにSETしてここからバラシ始めます。
ここからが大変だったりします。
コメント
RSS feed for comments on this post.
TrackBack URL : http://kurumaseibi.com/modules/wordpress/wp-trackback.php/61
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとE-mailは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
HTML allowed: <a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <code> <em> <i> <strike> <strong>